2018年04月15日 00:58
なんてこった!パンナコッタ!!≫
カテゴリー │釣り
どうも梅雨入りしそうな沖永良部からこんにちは!今から日焼けの下地をつくっております。。。どーも島の青年です(  ̄- ̄)
さてさて、2週連続で行ってきましたよ!今日は、奇跡な出会いがありましたo(^o^)o
今日は、先週に引き続きタムケンさんとの連続釣行!!
南風が強く、釣り場が限られる。。。
ん。。。悩みながらも釣り場をチョイス!!
行ってみると、先行者がいるも、しりあいの課長で、
『一緒に竿をだしていいですか?』
と訪ねると、オッケーとのことでてくてく準備開始!
横風は強く、やりずらい状況。。。
なので、仕掛けを
いつものメガディス1.75
いつものプレイソ3000
道糸 3号
ハリス 2.5号
ウキ キザクラVダッシュ00号
針 沈めさぐりグレ6号
の半誘導でスタート!
風は、強いが島陰で波はないので、魚の様子は良く見える!
低層には、イラブチャ―・オキメジがいる!
中層には、イスズミときよりボラ(汗)
今日は、低層に照準を合わせて勝負!!
送る!!
送る!!!
送る!!!!
からのフルバッチ(汗)
でも、すんなり浮いてきたのはカンムリベラ( >Д<;)
またしても、
送る!
送る!!
送る!!!
フルバッチ!!!
からのカンムリベラ( TДT)
こんな遊びをしていると、ゆうに50㎝を越えてるオキメジが姿を、あらわし私のサシエをパクリ(汗)
一瞬にして
た
か
ぎ
れ
!Σ(×_×;)!
ここで勝負の仕掛けチェンジ!!
道糸を4号
ハリスも4号
にチェンジ!!
でも、風が強く思うように仕掛けを送れない。。
自分の力不足に悩まされること、数時間。。。
ときは来た!!
仕掛けがテトラの際に、入っていったので回収しようと思った瞬間、手元に伝わる違和感。
あわせを入れ、勝負開始!
久々の引きだったので、ゆっくり楽しみながらやり取りしていると。。。
ん??
ん???
ちょっと!?!?
えっ???

まさかの口太グレ!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
沖永良部には、生息しないと言われてるのになぜ!?!?
でも、釣れたからいるんだよね( *゚A゚)

ここにて、納竿!!
島の青年の釣り人生に、ひとつ記念に残る釣行になりました!!!
これから、仕事が忙しくなりそうですが、なんとか時間をつくり、海に夢をかけたいと思う島の青年でした。。。
さてさて、2週連続で行ってきましたよ!今日は、奇跡な出会いがありましたo(^o^)o
今日は、先週に引き続きタムケンさんとの連続釣行!!
南風が強く、釣り場が限られる。。。
ん。。。悩みながらも釣り場をチョイス!!
行ってみると、先行者がいるも、しりあいの課長で、
『一緒に竿をだしていいですか?』
と訪ねると、オッケーとのことでてくてく準備開始!
横風は強く、やりずらい状況。。。
なので、仕掛けを
いつものメガディス1.75
いつものプレイソ3000
道糸 3号
ハリス 2.5号
ウキ キザクラVダッシュ00号
針 沈めさぐりグレ6号
の半誘導でスタート!
風は、強いが島陰で波はないので、魚の様子は良く見える!
低層には、イラブチャ―・オキメジがいる!
中層には、イスズミときよりボラ(汗)
今日は、低層に照準を合わせて勝負!!
送る!!
送る!!!
送る!!!!
からのフルバッチ(汗)
でも、すんなり浮いてきたのはカンムリベラ( >Д<;)
またしても、
送る!
送る!!
送る!!!
フルバッチ!!!
からのカンムリベラ( TДT)
こんな遊びをしていると、ゆうに50㎝を越えてるオキメジが姿を、あらわし私のサシエをパクリ(汗)
一瞬にして
た
か
ぎ
れ
!Σ(×_×;)!
ここで勝負の仕掛けチェンジ!!
道糸を4号
ハリスも4号
にチェンジ!!
でも、風が強く思うように仕掛けを送れない。。
自分の力不足に悩まされること、数時間。。。
ときは来た!!
仕掛けがテトラの際に、入っていったので回収しようと思った瞬間、手元に伝わる違和感。
あわせを入れ、勝負開始!
久々の引きだったので、ゆっくり楽しみながらやり取りしていると。。。
ん??
ん???
ちょっと!?!?
えっ???

まさかの口太グレ!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
沖永良部には、生息しないと言われてるのになぜ!?!?
でも、釣れたからいるんだよね( *゚A゚)

ここにて、納竿!!
島の青年の釣り人生に、ひとつ記念に残る釣行になりました!!!
これから、仕事が忙しくなりそうですが、なんとか時間をつくり、海に夢をかけたいと思う島の青年でした。。。
2018年04月10日 09:26
青の瞳♪≫
カテゴリー │釣り
すっかりブログを放置しておりました(@ ̄□ ̄@;)!!すっかり暑くなってきた沖永良部からこんにちわ!島の青年です!!!
最近は、『ブログみてるよー』とか『最近、釣りにいってないのー?』と声をかけていただけるようになりました!
新年度が始まって、職場が変わったり、新天地に異動があった方もいると思いますが、私は新規採用から10年間まったく異動がございません…。。。でも今年も仕事に釣りに頑張りますよ( ^ω^ )
さてさて、久々の更新でやっちゃいましたよd=(^o^)=b
今日は職場の後輩のM岡くんと、昨年東京からIターンで沖永良部にきた、タムケンさんの3人で和泊一文字に行ってきました!
季節外れの寒気に、向かい風8メートル…。
厳しい条件でした( >Д<;)
本日のタックル
メガディス1.75
リール プレイソ3000
道糸 cxサスペンド4号
ハリス ボスメント4号
ウキ ピーストマスター遠投00
針 サイト尾長7号
でスタート!
午前中は、向かい風が強く魚が湧かず苦戦するも時より現れる黒い影!
でも、こいつは
イスズミ(汗)
午前中は、イスズミに5~6回ほど遊んでもらい、お昼休憩(ToT)
昼過ぎになると、風も落ち着いてきて、テトラ際を行き来する影が!
そのとき、横で竿を出すM岡くんにあたりが!
ゆっくり浮いてきたのが、尾長ちゃん♪
初めて釣ったので、とても喜んでました( ^ω^ )
私も負けてられない!!
ここで、仕掛けをチェンジ
ウキをVダッシュ000
ハリスを3号へ
少し先にあるテトラに照準を合わせ、コマセを先打ち!
ラインを張りながら、後から仕掛けをいれていく。
すると、ラインをすーっと引くあたり。
ここからやり取りスタート!
相手もテトラに向かってダッシュするも、ラインを出さずに、竿だけでやりとり!
ゆっくり浮いてきたのが、

待望の尾長ちゃんo(^o^)o
40ジャストでした♪
時はすでに午後4時(汗)
持ち帰り、1匹はマズイ!Σ(×_×;)!
からの再び集中モード!
さっきと同じ感じに仕掛けを送っていく!
すると今度は引ったくり(汗)
今度はこいつ

オキナメジナ(方言 スバチ)d=(^o^)=b
ここにて、納竿!!
今回は、厳しい条件&活性でしたがなんとか釣果が出てひと安心♪

しっかり親戚の集まりに刺身を出すことができました\(^-^)/
これからは、しっかりアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!!
最近は、『ブログみてるよー』とか『最近、釣りにいってないのー?』と声をかけていただけるようになりました!
新年度が始まって、職場が変わったり、新天地に異動があった方もいると思いますが、私は新規採用から10年間まったく異動がございません…。。。でも今年も仕事に釣りに頑張りますよ( ^ω^ )
さてさて、久々の更新でやっちゃいましたよd=(^o^)=b
今日は職場の後輩のM岡くんと、昨年東京からIターンで沖永良部にきた、タムケンさんの3人で和泊一文字に行ってきました!
季節外れの寒気に、向かい風8メートル…。
厳しい条件でした( >Д<;)
本日のタックル
メガディス1.75
リール プレイソ3000
道糸 cxサスペンド4号
ハリス ボスメント4号
ウキ ピーストマスター遠投00
針 サイト尾長7号
でスタート!
午前中は、向かい風が強く魚が湧かず苦戦するも時より現れる黒い影!
でも、こいつは
イスズミ(汗)
午前中は、イスズミに5~6回ほど遊んでもらい、お昼休憩(ToT)
昼過ぎになると、風も落ち着いてきて、テトラ際を行き来する影が!
そのとき、横で竿を出すM岡くんにあたりが!
ゆっくり浮いてきたのが、尾長ちゃん♪
初めて釣ったので、とても喜んでました( ^ω^ )
私も負けてられない!!
ここで、仕掛けをチェンジ
ウキをVダッシュ000
ハリスを3号へ
少し先にあるテトラに照準を合わせ、コマセを先打ち!
ラインを張りながら、後から仕掛けをいれていく。
すると、ラインをすーっと引くあたり。
ここからやり取りスタート!
相手もテトラに向かってダッシュするも、ラインを出さずに、竿だけでやりとり!
ゆっくり浮いてきたのが、

待望の尾長ちゃんo(^o^)o
40ジャストでした♪
時はすでに午後4時(汗)
持ち帰り、1匹はマズイ!Σ(×_×;)!
からの再び集中モード!
さっきと同じ感じに仕掛けを送っていく!
すると今度は引ったくり(汗)
今度はこいつ

オキナメジナ(方言 スバチ)d=(^o^)=b
ここにて、納竿!!
今回は、厳しい条件&活性でしたがなんとか釣果が出てひと安心♪

しっかり親戚の集まりに刺身を出すことができました\(^-^)/
これからは、しっかりアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!!
2018年02月01日 17:51
2018釣行記≫
カテゴリー │釣り
遅くなりましたが、みなさん明けましておめでとうございますm(_ _)m今年もよろしくお願いします!!
さてさて、約一ヶ月もブログを放置しておりました(汗)決して釣りに行ってないわけではないですよ!
ただ釣れてないだけです(@ ̄□ ̄@;)!!
さてさて、年末から1月の釣行を振り返りまーす(^-^)
年末に関東に住んでいる弟が久々に帰ってきたので、ほんとに最後の釣り納め!
前に行けなかった磯に行くことに!
タックルを準備し、いざ勝負!!!
ん???
ん?????
ん?????????
浅い(ToT)
今まで、荒れてるときにしかこの場所に来たことがないので、ここまで浅いとは思いませんでした(^^;
仕方なく、弟とふたりで重たい荷物を持ち、よく行く港へ!
コマセをまき様子を見る。
やばーい(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
お魚さんも年末モード♪まったくいません。。。
時より現れるのは、サメさんのみ!
二人ともあたりさえないまま夕方に。
そのとき、珊瑚の間が騒がしくなり
フルバッチ!!!
上がってきたのはこやつd=(^o^)=b

やっとのことでGET♪
弟も最後の最後でサンノジちゃんをGET♪

この日は、これにて終了。。。
年は明けて、さっそく行きますよ!
先輩と同行し、一文字へ!
約一年ぶりに行くところだったので、ワクワクしながら出発!
でも、私の掛けるのは、サンノジばっかり。。。
他にもいろいろ釣りましたが、忘れました(汗)
もちろんお持ち帰りはなしですよ♪
そして、日をあらためてよく行く一文字へ!
友人のY氏と後輩のM岡くんの三人で出発!!
今日は、ふかせ一本勝負!!!
あいつを倒すためやる気は十分!!!
が…
今日も魚がいない(汗)
あげくのはてに、どしゃ降り。。。
はぁ。。。
ここ二ヶ月ぐらいまったくいい釣果がでてない島の青年です。。。
だれか助けてください!!!
と、沖永良部の中心から叫ぶのでした。。。
さてさて、約一ヶ月もブログを放置しておりました(汗)決して釣りに行ってないわけではないですよ!
ただ釣れてないだけです(@ ̄□ ̄@;)!!
さてさて、年末から1月の釣行を振り返りまーす(^-^)
年末に関東に住んでいる弟が久々に帰ってきたので、ほんとに最後の釣り納め!
前に行けなかった磯に行くことに!
タックルを準備し、いざ勝負!!!
ん???
ん?????
ん?????????
浅い(ToT)
今まで、荒れてるときにしかこの場所に来たことがないので、ここまで浅いとは思いませんでした(^^;
仕方なく、弟とふたりで重たい荷物を持ち、よく行く港へ!
コマセをまき様子を見る。
やばーい(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
お魚さんも年末モード♪まったくいません。。。
時より現れるのは、サメさんのみ!
二人ともあたりさえないまま夕方に。
そのとき、珊瑚の間が騒がしくなり
フルバッチ!!!
上がってきたのはこやつd=(^o^)=b

やっとのことでGET♪
弟も最後の最後でサンノジちゃんをGET♪

この日は、これにて終了。。。
年は明けて、さっそく行きますよ!
先輩と同行し、一文字へ!
約一年ぶりに行くところだったので、ワクワクしながら出発!
でも、私の掛けるのは、サンノジばっかり。。。
他にもいろいろ釣りましたが、忘れました(汗)
もちろんお持ち帰りはなしですよ♪
そして、日をあらためてよく行く一文字へ!
友人のY氏と後輩のM岡くんの三人で出発!!
今日は、ふかせ一本勝負!!!
あいつを倒すためやる気は十分!!!
が…
今日も魚がいない(汗)
あげくのはてに、どしゃ降り。。。
はぁ。。。
ここ二ヶ月ぐらいまったくいい釣果がでてない島の青年です。。。
だれか助けてください!!!
と、沖永良部の中心から叫ぶのでした。。。
2017年12月14日 13:37
撃沈・・・。≫
カテゴリー │釣り
もぉ~い~くつ寝るとお正月♪の時期になりましたね(*^^*)
どーも暑さにも弱いが、寒さにも弱い島の青年です( TДT)
今回は、タイトル通り…撃沈ブログです。。。なので、写真もなし!!
でも、自分の反省の意味を込めて書きます。。
さてさて、行ってきましたよ!いつもの一文字へ♪
今回は、Y氏とM岡くんと3人で!
今回がおそらく今年の釣り納めになるので、やる気満々で出発!!
ふかせメインで、打ち込み・スルルータックル・エギングロッドを準備!
釣りの準備をしていると、すぐに子イカちゃんの群れを発見!
すぐに掛け、Y氏にプレゼント( ^ω^ )
私は、いつものポジションで竿を準備。
コマセを作り、撒いてみる。
撒く。
撒く。
撒く。
まったく魚がいない(汗)
餌鳥さえもいない(@ ̄□ ̄@;)!!
開始、30分ほどたったころウメイロに混じり、マチラカー・馬場・ニセカンラン・オキメジ・マダラタルミが姿をあらわす。
マダラタルミに照準をあわせ、ボイルを数粒まきラインを張りながら、底の方まで送っていく。
すると、引ったくり(汗)
ファーストランで、テトラに入られないようにフルロック!!
でも、テトラに行かない(汗)
すんなり上がってきたのはニセカンラン(  ̄- ̄)
気を取り直して、やっているとお魚さん解散状態( >Д<;)
撒き餌を撒いても、ウメイロしか出てこない(汗)
状況を変えるため、テトラの上を攻めてみる。
すると、オキメジちゃんがフラフラな酔っぱらいみたいに出現!
するとすんなりパクリ!!
テトラの際で食ったので、食った瞬間鬼合わせ!!
相手もビビって、テトラにINN!
ラインを擦りながらも海面1メートルまで寄せ、安心していると、反転反撃(汗)
痛恨の針外れ( TДT)
もとの位置に戻り、仕掛けを作り直し再開するが、全然出てこない(ToT)
すると、回収まで30分ほどの時足元キワにマダラタルミ発見!!!
このときのハリスは2.5…
回収まで時間がないので、一か八かの勝負にでる。
コマセを打ちしばらくしてから仕掛けを入れ、海底付近で同調する感じで、ラインを張りぎみで待つ。
待つ。
待つ。
待つ。
ドーーーーン!!!
瞬殺!Σ(×_×;)!
ハリスを変えなかったとに後悔しながら、納竿。。。
今年は、釣りを通じていろいろな人と交流もでき、とても勉強になった1年でした!これからも、自然・海に感謝し、まったりゆったり釣りを楽しんでいきたいと思います♪
どーも暑さにも弱いが、寒さにも弱い島の青年です( TДT)
今回は、タイトル通り…撃沈ブログです。。。なので、写真もなし!!
でも、自分の反省の意味を込めて書きます。。
さてさて、行ってきましたよ!いつもの一文字へ♪
今回は、Y氏とM岡くんと3人で!
今回がおそらく今年の釣り納めになるので、やる気満々で出発!!
ふかせメインで、打ち込み・スルルータックル・エギングロッドを準備!
釣りの準備をしていると、すぐに子イカちゃんの群れを発見!
すぐに掛け、Y氏にプレゼント( ^ω^ )
私は、いつものポジションで竿を準備。
コマセを作り、撒いてみる。
撒く。
撒く。
撒く。
まったく魚がいない(汗)
餌鳥さえもいない(@ ̄□ ̄@;)!!
開始、30分ほどたったころウメイロに混じり、マチラカー・馬場・ニセカンラン・オキメジ・マダラタルミが姿をあらわす。
マダラタルミに照準をあわせ、ボイルを数粒まきラインを張りながら、底の方まで送っていく。
すると、引ったくり(汗)
ファーストランで、テトラに入られないようにフルロック!!
でも、テトラに行かない(汗)
すんなり上がってきたのはニセカンラン(  ̄- ̄)
気を取り直して、やっているとお魚さん解散状態( >Д<;)
撒き餌を撒いても、ウメイロしか出てこない(汗)
状況を変えるため、テトラの上を攻めてみる。
すると、オキメジちゃんがフラフラな酔っぱらいみたいに出現!
するとすんなりパクリ!!
テトラの際で食ったので、食った瞬間鬼合わせ!!
相手もビビって、テトラにINN!
ラインを擦りながらも海面1メートルまで寄せ、安心していると、反転反撃(汗)
痛恨の針外れ( TДT)
もとの位置に戻り、仕掛けを作り直し再開するが、全然出てこない(ToT)
すると、回収まで30分ほどの時足元キワにマダラタルミ発見!!!
このときのハリスは2.5…
回収まで時間がないので、一か八かの勝負にでる。
コマセを打ちしばらくしてから仕掛けを入れ、海底付近で同調する感じで、ラインを張りぎみで待つ。
待つ。
待つ。
待つ。
ドーーーーン!!!
瞬殺!Σ(×_×;)!
ハリスを変えなかったとに後悔しながら、納竿。。。
今年は、釣りを通じていろいろな人と交流もでき、とても勉強になった1年でした!これからも、自然・海に感謝し、まったりゆったり釣りを楽しんでいきたいと思います♪
2017年11月26日 10:35
夢の慶良間!≫
カテゴリー │釣り
やってきました!夢の舞台!!!
今回の釣行で一番本命の『慶良間釣行』!
天候で出向するか心配でしたが、なんとか出れるとのこと( ^ω^ )
同行者は、今回の段取りをしてもらった、ゆーまとその弟のみつき君!
まずは、釣り座を決めるじゃんけんタイム!
乗船数は、6組…。。。
なんと責任重大の大役に、ゆーまが
『せっかくだから、のぶさんやります?』
少し迷ったが、釣り座の選択はゆーまに任せて、じゃんけんぐらいはいいかなぁ…と思い、勝負!!!
結果・・・・。
なんと、一番(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
ここで、私の仕事は終了しました(@ ̄□ ̄@;)
船に荷物を乗せいざ出発!
船に揺られること約2時間!次々と釣り座に降りていき、私たちは最後に。
東風が強くなる予報だったので、島陰に隠れるようなポジションに。
来ました!これが慶良間♪

うすぐらいなか、ボチボチ準備を始める。
今回のタックル
タックル 1
メガディス1.75
プレイソ3000
cxサスペンド4号
ハリス3号
タックル2
メガディス5号
ブラスト5000番
ライン PE5号
リーダー 18号
ハリス 10号
を準備!
まずは、スルルータックルで勝負!
同行者のゆーまがさっそく、かけてるし(汗)

いいサイズのツムブリでした♪
俺も負けじと、いい感じに潮が流れ始める。
すると、手元に違和感が…
と思ったら相手さんダッシュ~(汗)
でも、タックルに助けられGET♪

はじめてのカツオ君♪
いい引きで楽しませてくれました( ^ω^ )
次は、またまたいい感じに流していくと海底に潜るような引ったくり(汗)
一瞬でラインブレイク( >Д<;)
ここで、タックルを持ち変え、ふかせスタート!
カツオが多いとの情報だったので、オキアミを中心にコマセをまく!
同行者のゆーま、みつき君がつぎつぎとカツオを上げてる。。。
負けてられん!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
仕掛けを、ちょい投げしてゆっくり流す。
来る。
来る。
来る。
キタ━(゚∀゚)━!
スーパー引ったくり
指でラインを押さえ、ベールを返していざ勝負!

なんとこさ、カツオ君GET♪
お昼につれ、風が強くなり悪条件にも関わらず、バシバシかけるゆーま…
私は、大きめのグルクンを数匹釣り終了(^^;
最終は、こんな感じ(^○^)

しっかりエラブポーズで記念撮影(*^^*)
あと、今回お世話になった渡船屋さんへも♪

今回はじめての島外釣行でしたが、沖縄のメンバーにだいぶお世話になりました!この場をお借りして、お礼を申し上げますm(_ _)m
まだまだ腕不足を実感した釣行でしたが、島に帰ってからしっかり経験を積んで、またリベンジしに来たいと思います!
今回の釣行で一番本命の『慶良間釣行』!
天候で出向するか心配でしたが、なんとか出れるとのこと( ^ω^ )
同行者は、今回の段取りをしてもらった、ゆーまとその弟のみつき君!
まずは、釣り座を決めるじゃんけんタイム!
乗船数は、6組…。。。
なんと責任重大の大役に、ゆーまが
『せっかくだから、のぶさんやります?』
少し迷ったが、釣り座の選択はゆーまに任せて、じゃんけんぐらいはいいかなぁ…と思い、勝負!!!
結果・・・・。
なんと、一番(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
ここで、私の仕事は終了しました(@ ̄□ ̄@;)
船に荷物を乗せいざ出発!
船に揺られること約2時間!次々と釣り座に降りていき、私たちは最後に。
東風が強くなる予報だったので、島陰に隠れるようなポジションに。
来ました!これが慶良間♪

うすぐらいなか、ボチボチ準備を始める。
今回のタックル
タックル 1
メガディス1.75
プレイソ3000
cxサスペンド4号
ハリス3号
タックル2
メガディス5号
ブラスト5000番
ライン PE5号
リーダー 18号
ハリス 10号
を準備!
まずは、スルルータックルで勝負!
同行者のゆーまがさっそく、かけてるし(汗)

いいサイズのツムブリでした♪
俺も負けじと、いい感じに潮が流れ始める。
すると、手元に違和感が…
と思ったら相手さんダッシュ~(汗)
でも、タックルに助けられGET♪

はじめてのカツオ君♪
いい引きで楽しませてくれました( ^ω^ )
次は、またまたいい感じに流していくと海底に潜るような引ったくり(汗)
一瞬でラインブレイク( >Д<;)
ここで、タックルを持ち変え、ふかせスタート!
カツオが多いとの情報だったので、オキアミを中心にコマセをまく!
同行者のゆーま、みつき君がつぎつぎとカツオを上げてる。。。
負けてられん!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
仕掛けを、ちょい投げしてゆっくり流す。
来る。
来る。
来る。
キタ━(゚∀゚)━!
スーパー引ったくり
指でラインを押さえ、ベールを返していざ勝負!

なんとこさ、カツオ君GET♪
お昼につれ、風が強くなり悪条件にも関わらず、バシバシかけるゆーま…
私は、大きめのグルクンを数匹釣り終了(^^;
最終は、こんな感じ(^○^)

しっかりエラブポーズで記念撮影(*^^*)
あと、今回お世話になった渡船屋さんへも♪

今回はじめての島外釣行でしたが、沖縄のメンバーにだいぶお世話になりました!この場をお借りして、お礼を申し上げますm(_ _)m
まだまだ腕不足を実感した釣行でしたが、島に帰ってからしっかり経験を積んで、またリベンジしに来たいと思います!
2017年11月24日 21:04
那覇一文字新堤!!≫
カテゴリー │釣り
やってきました!
はじめての島外遠征d=(^o^)=b
遠足前の小学生みたいな気持ちだった島の青年です(# ̄З ̄)
今回は所用で沖縄に用事かあったので、少し前のりしての釣行!
那覇が近づくにつれ、そわそわする島の青年。
沖縄の釣り仲間のじゅん選手に、ホテルにつくなり次の日の準備のため迎えてもらいお買い物♪
ワクワク(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
買い物をそろえて、いざ渡船屋さんへ!
お世話になる、『丸沖つりぐ』さん☆

いざ、那覇一文字新堤へ!!
みんなで、荷物を下ろして釣り座選択!
じゅん選手の情報だと1番座より4か5番座いいとのことで、すんなり一緒に渡船したみなさんと決定!
私が4番座!じゅん選手が5番座!!
ここは、島でみれないヒレーカーの乱舞が見れるとのこと!
日のでの前に、準備準備(汗)

なんと美しい風景☆感動しながら釣り釣り(汗)
タックルを組み、いざ勝負!!
今回もいつもの
メガディス1.75
プレイソ3000
道糸、cxサスペンド4号
ハリス、2.5号
全誘導でスタート!
コマセを打つ!仕掛けを入れる!!
ん??
スーパー潮が速い(^o^;)
でも、そのタイミングでヒレーカー軍団登場!
みると、上を向きながらオキアミを拾ってる!
右にあるサラシを使って、コマセとサスエを中層で同調させるイメージ。
すると、引ったくり!!!

はい!逮捕!!

これまた、お初( ^∀^)
ヒレーカー♪
しかし、これを釣り上げてからまったく口を使ってくれない(汗)
すると、じゅん選手…就寝(。-ω-)zzz
そのとき、50を越える尾長出現!!!
コマセは、拾ってるがサスエはさわらない(汗)
そんなこんなで、いろいろやっているうちに午後3時。回収は5時なので焦り始める。
すると、右のサラシと左からの潮がぶつかって、なんだかいい感じの場所発見!
コマセを打たず、オキアミだけをまく。
すると、50越えの尾長がパクリ!!
このときは、ハリス1.7(汗)
勝てません…。。。瞬殺です(  ̄▽ ̄)
往生際が悪く、最後までやるがそれ以降の釣果なし!
今日の釣果
ヒレーカー 1匹
グルクン 7匹 4匹はシジャーのエサ(^-^;
イラブチャー 3匹 リリース
なかなかのしぶしぶ釣行でしたが、いろいろ勉強できました!
じゅん選手ありがとー( ^ω^ )明日もがんばります☆
明日は、ついにあの夢の地へ・・・。
はじめての島外遠征d=(^o^)=b
遠足前の小学生みたいな気持ちだった島の青年です(# ̄З ̄)
今回は所用で沖縄に用事かあったので、少し前のりしての釣行!
那覇が近づくにつれ、そわそわする島の青年。
沖縄の釣り仲間のじゅん選手に、ホテルにつくなり次の日の準備のため迎えてもらいお買い物♪
ワクワク(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
買い物をそろえて、いざ渡船屋さんへ!
お世話になる、『丸沖つりぐ』さん☆

いざ、那覇一文字新堤へ!!
みんなで、荷物を下ろして釣り座選択!
じゅん選手の情報だと1番座より4か5番座いいとのことで、すんなり一緒に渡船したみなさんと決定!
私が4番座!じゅん選手が5番座!!
ここは、島でみれないヒレーカーの乱舞が見れるとのこと!
日のでの前に、準備準備(汗)

なんと美しい風景☆感動しながら釣り釣り(汗)
タックルを組み、いざ勝負!!
今回もいつもの
メガディス1.75
プレイソ3000
道糸、cxサスペンド4号
ハリス、2.5号
全誘導でスタート!
コマセを打つ!仕掛けを入れる!!
ん??
スーパー潮が速い(^o^;)
でも、そのタイミングでヒレーカー軍団登場!
みると、上を向きながらオキアミを拾ってる!
右にあるサラシを使って、コマセとサスエを中層で同調させるイメージ。
すると、引ったくり!!!

はい!逮捕!!

これまた、お初( ^∀^)
ヒレーカー♪
しかし、これを釣り上げてからまったく口を使ってくれない(汗)
すると、じゅん選手…就寝(。-ω-)zzz
そのとき、50を越える尾長出現!!!
コマセは、拾ってるがサスエはさわらない(汗)
そんなこんなで、いろいろやっているうちに午後3時。回収は5時なので焦り始める。
すると、右のサラシと左からの潮がぶつかって、なんだかいい感じの場所発見!
コマセを打たず、オキアミだけをまく。
すると、50越えの尾長がパクリ!!
このときは、ハリス1.7(汗)
勝てません…。。。瞬殺です(  ̄▽ ̄)
往生際が悪く、最後までやるがそれ以降の釣果なし!
今日の釣果
ヒレーカー 1匹
グルクン 7匹 4匹はシジャーのエサ(^-^;
イラブチャー 3匹 リリース
なかなかのしぶしぶ釣行でしたが、いろいろ勉強できました!
じゅん選手ありがとー( ^ω^ )明日もがんばります☆
明日は、ついにあの夢の地へ・・・。
2017年11月20日 01:48
☆記念日☆≫
カテゴリー │釣り
天皇皇后両陛下の来島で、体の疲れが取れない島の青年です。。。
久々の休日ということで、行くしかないでしょ!釣りに!!
今日は、結婚式からちょうど1年の記念日だったので、妻と息子と3人で近場の港へレッツゴー♪
私は沖縄遠征のための最終調整でいろいろ仕掛けを調整!
タックルはいつも通り!
メガディス1.75
プレイソ3000
道糸、cxサスペンド4号
ハリス、2.5号
ウキ、謎の000
の全誘導でスタート!
コマセはV9ベースで比重は軽めで作ったが、魚がまったく浮いてこない。。。
サシエもまったくさわられることがないので、ベタ底まで送る。
送る。。
送る。。。
すると、久々の引ったくり(汗)
なかなか、いい引きで楽しませてくれました♪
アーガイGET♪
写真を撮るのを忘れてた( >Д<;)
しかし、ほんとに魚がいない(汗)
たまーにトカジャーが数匹来ては、どっかにいく(  ̄▽ ̄)
これまた消化試合の雰囲気が漂う(汗)
と思ったとき、コマセに猛突進するやつ発見!!!
コマセにオキアミを多目にまく!
発見したやつ再突進!からの『パクリ!!!』
いっきに沖へと走られる(汗)
このときのハリスは2.5号!
強引にはいけないので、竿の力を借りてゆっくり浮かす!5分ぐらい、格闘し!

ツムブリGET♪
70㎝ありました(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
最終はこんなかんじ。今日は時間が短いのでここで終了(ーё一)
三
時間は短かったけど、なんとか釣果がでたので良しとしましょう( ^ω^ )
久々の休日ということで、行くしかないでしょ!釣りに!!
今日は、結婚式からちょうど1年の記念日だったので、妻と息子と3人で近場の港へレッツゴー♪
私は沖縄遠征のための最終調整でいろいろ仕掛けを調整!
タックルはいつも通り!
メガディス1.75
プレイソ3000
道糸、cxサスペンド4号
ハリス、2.5号
ウキ、謎の000
の全誘導でスタート!
コマセはV9ベースで比重は軽めで作ったが、魚がまったく浮いてこない。。。
サシエもまったくさわられることがないので、ベタ底まで送る。
送る。。
送る。。。
すると、久々の引ったくり(汗)
なかなか、いい引きで楽しませてくれました♪
アーガイGET♪
写真を撮るのを忘れてた( >Д<;)
しかし、ほんとに魚がいない(汗)
たまーにトカジャーが数匹来ては、どっかにいく(  ̄▽ ̄)
これまた消化試合の雰囲気が漂う(汗)
と思ったとき、コマセに猛突進するやつ発見!!!
コマセにオキアミを多目にまく!
発見したやつ再突進!からの『パクリ!!!』
いっきに沖へと走られる(汗)
このときのハリスは2.5号!
強引にはいけないので、竿の力を借りてゆっくり浮かす!5分ぐらい、格闘し!

ツムブリGET♪
70㎝ありました(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
最終はこんなかんじ。今日は時間が短いのでここで終了(ーё一)
三

時間は短かったけど、なんとか釣果がでたので良しとしましょう( ^ω^ )
2017年11月06日 10:43
どうなってるの!?≫
カテゴリー │釣り
約一ヶ月ぶりに行ってきました!
そろそろ青の瞳のお魚が釣れる時期になってきましたね☆最近では、9時に寝ないと寝不足になる島の青年です。。。
さてさて、本題へ!
今日は後輩のM岡くんと、はじめての某地磯行く約束をしてあったので、やる気をいれて出発!
しかし、先日からの爆風で海はシケ模様(@ ̄□ ̄@;)
けっこう、行きやすく足場の高さも最高な場所ですよ☆


残念だけと諦めて、よく行く港へ!
最近は一文字ばっかり行ってるので、あんまりやる気が出ない島の青年。。。
今回のタックル
メガディス1.75
プレイソ3000
道糸、cxサスペンド4号
ハリス、ボスメント2号
針、サイト尾長7号
いつもの通り全誘導でスタート!
今日は日曜日だがあんまり人がいない!
いつもなら釣り堀状態になるんですよ(  ̄▽ ̄)
さてさて、お魚は??
ハイ!
いません。
9時を回った頃、ここの定番トカジャー様登場!
トカジャーに混じり、マチラカーの60クラスが数匹!
間違いなく、オキアミをパクパク食ってる!
いまがチャンスと思い、オキアミを数匹をポイと投げ、サイトで狙う!
思い通り、トカジャー様がパクリ!
はじめは気づいてなかったのか、途中まですんなり上がってくる!
しかし、相手も気づき沖にダッシュ!

負けませんよ(*^^*)

初の50オーバー♪
やりました( ^ω^ )
浮かれてないで次へと!
今日はやたらイラブチャーがいい動きをしている!それも足元で(汗)
島の青年はひらめきました!
エギンギロッドでやろう!
エギングロッドにふかせの仕掛けを準備し、足元で狙う!
すると、入れ食い状態( *゚A゚)
一気に10匹ほどGET♪
11時頃に時が訪れました。。。
サバーン!!!
ん、???
サメさーん(  ̄▽ ̄)
ここからは、掛けた魚はすべてサメさんのお腹の中へ。。。
魚を掛ける→サメに食われる→魚が散る→魚を寄せる→やっとのことで掛ける→サメに食われるの無限ループに突入!!!
間違いなく、トカジャー3匹・イラブチャー5匹を食べられました!
今回は私の釣り座を3匹でトルネード(ーё一)
半日以上は釣りになりませんでした(# ̄З ̄)
最終釣果はこんな感じ\(^^)/

イラブチャー祭り(汗)
今月末は沖縄での初実戦があるので、楽しみに腕を磨いておきますd=(^o^)=b
そろそろ青の瞳のお魚が釣れる時期になってきましたね☆最近では、9時に寝ないと寝不足になる島の青年です。。。
さてさて、本題へ!
今日は後輩のM岡くんと、はじめての某地磯行く約束をしてあったので、やる気をいれて出発!
しかし、先日からの爆風で海はシケ模様(@ ̄□ ̄@;)
けっこう、行きやすく足場の高さも最高な場所ですよ☆


残念だけと諦めて、よく行く港へ!
最近は一文字ばっかり行ってるので、あんまりやる気が出ない島の青年。。。
今回のタックル
メガディス1.75
プレイソ3000
道糸、cxサスペンド4号
ハリス、ボスメント2号
針、サイト尾長7号
いつもの通り全誘導でスタート!
今日は日曜日だがあんまり人がいない!
いつもなら釣り堀状態になるんですよ(  ̄▽ ̄)
さてさて、お魚は??
ハイ!
いません。
9時を回った頃、ここの定番トカジャー様登場!
トカジャーに混じり、マチラカーの60クラスが数匹!
間違いなく、オキアミをパクパク食ってる!
いまがチャンスと思い、オキアミを数匹をポイと投げ、サイトで狙う!
思い通り、トカジャー様がパクリ!
はじめは気づいてなかったのか、途中まですんなり上がってくる!
しかし、相手も気づき沖にダッシュ!

負けませんよ(*^^*)

初の50オーバー♪
やりました( ^ω^ )
浮かれてないで次へと!
今日はやたらイラブチャーがいい動きをしている!それも足元で(汗)
島の青年はひらめきました!
エギンギロッドでやろう!
エギングロッドにふかせの仕掛けを準備し、足元で狙う!
すると、入れ食い状態( *゚A゚)
一気に10匹ほどGET♪
11時頃に時が訪れました。。。
サバーン!!!
ん、???
サメさーん(  ̄▽ ̄)
ここからは、掛けた魚はすべてサメさんのお腹の中へ。。。
魚を掛ける→サメに食われる→魚が散る→魚を寄せる→やっとのことで掛ける→サメに食われるの無限ループに突入!!!
間違いなく、トカジャー3匹・イラブチャー5匹を食べられました!
今回は私の釣り座を3匹でトルネード(ーё一)
半日以上は釣りになりませんでした(# ̄З ̄)
最終釣果はこんな感じ\(^^)/

イラブチャー祭り(汗)
今月末は沖縄での初実戦があるので、楽しみに腕を磨いておきますd=(^o^)=b
2017年10月17日 06:08
無…。。。≫
カテゴリー
どーも3週連続で更新でーす(^○^)
すっかり秋っぽくなりましたね♪みなさんも季節の変わり目で体調には気を付けてくださいね!
昨年は人間ドックを受けに鹿児島へ行き、インフルエンザにかかり、受信できなかった島の青年です。。。
さてさて、本題へ(^-^;
今週も行ってきました一文字!!!
今回も狙うのは…
そう!!!
『マダラタルミ!!!』
マダラタルミの唐揚げは、最高に美味しいですよ♪あと、鍋も美味でした(*^^*)
コマセを作り、タックル準備!!
コマセを撒く。
撒く。。
撒く。。。
え!?
なにもいない。。。
餌鳥すら出てこず( TДT)
今日は厳しい戦いになることを覚悟!!
そんなとき不意に登場…
サメさーん( >Д<;)
魚もいないのになんでやねん!?
と思っていたら、サメの姿が見えたとたん魚がわきはじめた!
このチャンスを逃すまいと集中モード!
で、
カッポレGET♪
ここから、徐々にではあるが魚の姿が見えはじめる。
生オキアミ・ボイルを繰り返しながら、足元きわきわを送っていく。。。
そのとき、
バババババァー!!、
待ってましたと、魚とのやり取りを楽しみながら上がってきたのは、こいつ!

マダラタルミ♪
測ってはないけど、45㎝ぐらいでした\(^-^)/
しかし、このマダラタルミを釣ってから死の時間へ。。。
まっっっっっっっったく、魚がいない(@ ̄□ ̄@;)!!
同行者のY氏の釣り座へ行っても、全然いない(汗)
そんな時間が4時間ほどたったとき、釣り座の7~8メートル先に、黒いやつ発見!!!
ここまで、待たせたんだから絶対に食うと信じて、
ボイルを数粒コマセと同時に打ち、低層で同調するようにラインメンディングをして、その時を待つ。
このときの、ハリスは5号。
テトラに入られても一か八か勝負することを覚悟していたとき!
またしても、
バババババァー!!!
思ってた通りテトラに、入られたが徐々に引きずり出す!
ほんと最後まで楽しませてくれるコイツは、最高です!

本日2匹目のマダラタルミ\(^^)/

掛かりもバッチリ☆
こいつを釣ったところで納竿!
今回は、いままでで一番厳しい状況でしたが、なんとか釣果がでたので、よしとしましょう(  ̄▽ ̄)
同行者のY氏…化け物釣ってるし!!!

マダラタルミ!70㎝!!!
参りましたm(_ _)m
季節の変わり目で、釣れる魚種も徐々に変わって来てます( ^∀^)
釣りで季節を感じる、島の青年でした。。。
すっかり秋っぽくなりましたね♪みなさんも季節の変わり目で体調には気を付けてくださいね!
昨年は人間ドックを受けに鹿児島へ行き、インフルエンザにかかり、受信できなかった島の青年です。。。
さてさて、本題へ(^-^;
今週も行ってきました一文字!!!
今回も狙うのは…
そう!!!
『マダラタルミ!!!』
マダラタルミの唐揚げは、最高に美味しいですよ♪あと、鍋も美味でした(*^^*)
コマセを作り、タックル準備!!
コマセを撒く。
撒く。。
撒く。。。
え!?
なにもいない。。。
餌鳥すら出てこず( TДT)
今日は厳しい戦いになることを覚悟!!
そんなとき不意に登場…
サメさーん( >Д<;)
魚もいないのになんでやねん!?
と思っていたら、サメの姿が見えたとたん魚がわきはじめた!
このチャンスを逃すまいと集中モード!
で、
カッポレGET♪
ここから、徐々にではあるが魚の姿が見えはじめる。
生オキアミ・ボイルを繰り返しながら、足元きわきわを送っていく。。。
そのとき、
バババババァー!!、
待ってましたと、魚とのやり取りを楽しみながら上がってきたのは、こいつ!

マダラタルミ♪
測ってはないけど、45㎝ぐらいでした\(^-^)/
しかし、このマダラタルミを釣ってから死の時間へ。。。
まっっっっっっっったく、魚がいない(@ ̄□ ̄@;)!!
同行者のY氏の釣り座へ行っても、全然いない(汗)
そんな時間が4時間ほどたったとき、釣り座の7~8メートル先に、黒いやつ発見!!!
ここまで、待たせたんだから絶対に食うと信じて、
ボイルを数粒コマセと同時に打ち、低層で同調するようにラインメンディングをして、その時を待つ。
このときの、ハリスは5号。
テトラに入られても一か八か勝負することを覚悟していたとき!
またしても、
バババババァー!!!
思ってた通りテトラに、入られたが徐々に引きずり出す!
ほんと最後まで楽しませてくれるコイツは、最高です!

本日2匹目のマダラタルミ\(^^)/

掛かりもバッチリ☆
こいつを釣ったところで納竿!
今回は、いままでで一番厳しい状況でしたが、なんとか釣果がでたので、よしとしましょう(  ̄▽ ̄)
同行者のY氏…化け物釣ってるし!!!

マダラタルミ!70㎝!!!
参りましたm(_ _)m
季節の変わり目で、釣れる魚種も徐々に変わって来てます( ^∀^)
釣りで季節を感じる、島の青年でした。。。
2017年10月09日 23:19
自己新記録!≫
カテゴリー
どうもこんにちは!最近、ウキをlossしすぎの島の青年です( TДT)
またまた行ってきました一文字!!
今回は、いつもブログを見てくれてる後輩のM岡くんと、いつもの相方Y氏と3人で行ってきました☆
風の影響で渡れるか分からなかったけど、無事に行ってきましたよ( ^ω^ )
狙いは…
『マダラタルミ!!』
でも、そう簡単には釣れないんですよね( >Д<;)
今回は打ち込みも準備し、そのまま垂らす。
コマセを作り仕掛けを作って、海に向かって恒例の…
『おはようございます!』
あいさつは大事だよね♪
いつもの立ち位置でスタート!
今回は、朝からマチラカー軍団登場!
でも、風が強くサイトは厳しい状況…
でも、やる気のあるやつは食いますよね(*^^*)

マチラカーGET♪
でも、今回はあくまでも狙いはマダラタルミ!!
オキアミを多目にまき、様子を見る。。。
ん???
マダラタルミいるし!!!
私のタックルでは不安があり、すぐさまY氏を呼ぶ!

曲げてるし…!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
60オーバーのマダラタルミ!!
自分のタックルを後悔してると…

また、曲げてるし( `д´)
今度は、アーガイ。。。
なぜ、私のサシエを食わないんだ(怒)
と思ったとき、はるかに70を越えるマダラタルミがコマセを拾ってる(汗)
恐怖心が、あるもののせっかくだから掛けたい!!
ボイルを数粒撒き、同調した瞬間!
ズババババアー!!!!
ほとんど、フルドラグだったが出されテトラに突っ込まれ、口切れ。。。
あんなのどうして取るの(T_T)??
お昼を過ぎ、風も強い中ついに、時間がおとずれた!!!
仕掛けの投入点を変えながらやっていると、テトラから顔を出したマダラタルミ!!!
今回は、Y氏に内緒で集中モード!!!
餌鳥が多いので、ボイルをゆっくり送っていく…
送る。
送る。。
送る。。。
指先に微かなあたりを感じ、あわせを入れる!
相手も気づいたのか、沖に向かって猛ダッシュ!!!

レバーで突っ込みを交わしながら、ゆっくり上げる!
時間をかけて、上げる!!!
どうもこんにちわ!

マダラタルミ♪d=(^o^)=b♪
60のタモからはみ出てたので、60over♪
やっと取れたので、今回は満足(^-^)
あとは、ニセカンラン・馬場に遊ばれ終了!!
片付けで打ち込みを回収してみると、赤いやつ付いてるし(汗)
天候的には厳しかったけど、自己新記録を更新できて良かったです☆
最後はこんなポーズも…

M岡くんも楽しんでもらえたので、良かったかな( ^ω^ )
ひとつの趣味を大事に、今後も楽しい釣りLIFEを続けていきますね♪
またまた行ってきました一文字!!
今回は、いつもブログを見てくれてる後輩のM岡くんと、いつもの相方Y氏と3人で行ってきました☆
風の影響で渡れるか分からなかったけど、無事に行ってきましたよ( ^ω^ )
狙いは…
『マダラタルミ!!』
でも、そう簡単には釣れないんですよね( >Д<;)
今回は打ち込みも準備し、そのまま垂らす。
コマセを作り仕掛けを作って、海に向かって恒例の…
『おはようございます!』
あいさつは大事だよね♪
いつもの立ち位置でスタート!
今回は、朝からマチラカー軍団登場!
でも、風が強くサイトは厳しい状況…
でも、やる気のあるやつは食いますよね(*^^*)

マチラカーGET♪
でも、今回はあくまでも狙いはマダラタルミ!!
オキアミを多目にまき、様子を見る。。。
ん???
マダラタルミいるし!!!
私のタックルでは不安があり、すぐさまY氏を呼ぶ!

曲げてるし…!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
60オーバーのマダラタルミ!!
自分のタックルを後悔してると…

また、曲げてるし( `д´)
今度は、アーガイ。。。
なぜ、私のサシエを食わないんだ(怒)
と思ったとき、はるかに70を越えるマダラタルミがコマセを拾ってる(汗)
恐怖心が、あるもののせっかくだから掛けたい!!
ボイルを数粒撒き、同調した瞬間!
ズババババアー!!!!
ほとんど、フルドラグだったが出されテトラに突っ込まれ、口切れ。。。
あんなのどうして取るの(T_T)??
お昼を過ぎ、風も強い中ついに、時間がおとずれた!!!
仕掛けの投入点を変えながらやっていると、テトラから顔を出したマダラタルミ!!!
今回は、Y氏に内緒で集中モード!!!
餌鳥が多いので、ボイルをゆっくり送っていく…
送る。
送る。。
送る。。。
指先に微かなあたりを感じ、あわせを入れる!
相手も気づいたのか、沖に向かって猛ダッシュ!!!

レバーで突っ込みを交わしながら、ゆっくり上げる!
時間をかけて、上げる!!!
どうもこんにちわ!

マダラタルミ♪d=(^o^)=b♪
60のタモからはみ出てたので、60over♪
やっと取れたので、今回は満足(^-^)
あとは、ニセカンラン・馬場に遊ばれ終了!!
片付けで打ち込みを回収してみると、赤いやつ付いてるし(汗)
天候的には厳しかったけど、自己新記録を更新できて良かったです☆
最後はこんなポーズも…

M岡くんも楽しんでもらえたので、良かったかな( ^ω^ )
ひとつの趣味を大事に、今後も楽しい釣りLIFEを続けていきますね♪