ONAGA

カテゴリー │釣り

どうも!チョー久しぶりの更新です(汗)

いろいろありまして、ブログの更新を控えておりました( >Д<;)これからは、ちょくちょく更新していきたいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m


さてさて、今回は私の所属する団体主催の釣り大会&BBQに参加してきました!

昼は釣り!夜は飲み!!

久しぶりの釣りだったので、釣れるか不安でしたがやるしかない!


さっそくコマセ・仕掛けを作り、海に向かって

『おはようございます!お久しぶりです!!今日も1日よろしくお願いします!!!』

とご挨拶m(_ _)m

さて、コマセを打つ。


潮。。。無



魚。。。無


でも釣らなければ夜の食材がないので、頑張るしかなくスタート!

開始3投目!

仕掛けの下を横切る物体発見!

弟と話をしていると、


うきがマッハで消え、合わせを入れると強烈な引き!

でも今回のタックルにはかないませんよ(≧▽≦)

☆タックルデータ☆
アテンダーⅡ 2-530
ラグザス 3000


素晴らしい胴調子とDAIWAのテクノロジーがつまったバイダーボには、圧巻でした!

すんなり上がってくるので、イラブチャーかと思いきや

ONAGA


尾長ちゃん♥

私の目ジャーでは43センチほど!

この尾長を釣ってからは地獄の海。。。

まったく魚が出てこない。。。


そう諦めかけていた午後3時!

生オキアミも残る状態だったので、そのまま気を抜いていたとき


ん??


うきがない!?


あわせを入れて、またしても勝負!

朝の引きよりはるかに引く!!!

テトラがあるので、フルロック!

上がってきたのは、本日2匹目の尾長ちゃん♥♥

写メ撮るの忘れてました(汗)
が、私の目ジャーでは47センチほど(^ー^)


ONAGA


ここにて納竿!


夜は、みんなが持ち寄った魚で、さしみ・焼き・ホイル蒸し・魚汁と大満足な晩でした(@^^@)/




同じカテゴリー(釣り)の記事
連チャン
連チャン(2025-01-27 08:15)

尾長の奇跡!
尾長の奇跡!(2023-05-15 13:06)

サボりからの復活!
サボりからの復活!(2022-11-04 05:14)

2021釣り納め
2021釣り納め(2021-12-29 17:11)

夏でも尾長!
夏でも尾長!(2021-08-30 08:52)


この記事へのコメント
はじめまして(^^)
今度、沖永良部行こうと思ってます!初めてなので、もし、よかったら案内して頂きたいです(^^)w
ちなみに、Facebookとかされてますか??
Posted by 磯我海 at 2020年02月25日 18:18
磯我海さん

はじめまして!コメントありがとうございます!お時間が合えばご案内できると思います!Facebookはしてるので、アカウントがお名前のままでよければ、そちらにメッセージお送りしたいと思います!
Posted by 島の青年島の青年 at 2020年02月26日 12:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。