久々のゴーマル!

カテゴリー │釣り

梅雨入りしたのにまったく雨の降らない沖永良部からこんにちわ!!どーも島の青年です\(^-^)/

さて、久々に時間ができたので、ちょろっと行ってきました!

今回は、アーガイが釣れた実績がある場所!

仕掛けは、風が強くラインが流されるので今回はこんな仕掛けで勝負!

メガディス1.75
プレイソ3000
道糸 CXサスペンド3号
ハリス ボスメント3号
うき ピースマスター遠投L2B
針 秘密♪の5号

うきどめを付け、固定半誘導でスタート!!

撒き餌を打ち、様子を見る。。。


足元に50ぐらいのアーガイ、小ぶりのイラブチャー、たまにトカジャーと無数の餌鳥( TДT)

餌鳥が多いので、さしえはコーンでやってみる!

すると、餌鳥もヤル気満々!!

コーンでオヤビッチャ連発( >Д<;)

餌鳥に手をやいていると、テトラから見たことのある軍団登場(汗)

ん??


やっぱりいますよね…


ギンユゴイ(タスクイ)!Σ(×_×;)!


こいつは、餌があればどの棚でも襲ってくる厄介者( >Д<;)

タスクイの猛攻が、終わった頃風も強くなってきた(((((((・・;)

でも、いいサイズのアーガイが珊瑚の切れ目を出たり入ったり、撒き餌を拾ってる。

風が強いのでここで、仕掛けチェンジ!

ウキをVダッシュ000に固定!ガンダマで浮力調整をして、道糸を張りながら沈める!

そのとき、あきらかに60を越えるトカジャーが混じり、ハラハラしながらあたりを待つ。。。


まつ。



まつ。。


まつ。。。



キタ━(゚∀゚)━!


確かな重量感を感じながら、まずは沖に走らせる!
止まったところから勝負開始!!!

30メートルぐらい走らせ、竿の力だけでゆっくり寄せる。すると黄色い魚影が。。。

しっかり一発でタモイーン☆



久々のゴーマル!


ジャスト50でした( ^ω^ )



久々のゴーマル!


針がかりもバッチリ♪


ここにて、納竿。

アーガイは、タムケンさんに御裾分けしましたd=(^o^)=b

これから夏に向けて、魚の活性もあがり、楽しくなってくるのかなぁ♪


ここで、みなさんにお願いです。

最近、港や一文字に行くと、撒き餌の散乱やゴミの放置が目立ちます。釣り人だけではないとは思いますが、最低限自分の出したゴミは持ち帰り、釣り場の回りはきれいに流して、帰りましょう!







同じカテゴリー(釣り)の記事
連チャン
連チャン(2025-01-27 08:15)

尾長の奇跡!
尾長の奇跡!(2023-05-15 13:06)

サボりからの復活!
サボりからの復活!(2022-11-04 05:14)

2021釣り納め
2021釣り納め(2021-12-29 17:11)

夏でも尾長!
夏でも尾長!(2021-08-30 08:52)


この記事へのコメント
このサイズをハリス3号じゃ、俺上げられねぇっすわ(笑)
美味しくいただきました
Posted by たむけん at 2018年07月01日 23:36
タムケンさん

ハリスの選択は、大事ですね!私は、港でやるときは基本3号からスタートしますよ!
Posted by 島の青年島の青年 at 2018年07月02日 06:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。